〒583-0882 大阪府羽曳野市高鷲9-1-1
Blog
こんにちは。気温のアップダウンが大きくてついていくのが大変な毎日ですね。 スギ花粉症の方にはそろそろつらい日が始まっていると思います。 院長もスギ、ヒノキの花粉症です。思い返せば学生のころから春になるといつも風邪をひいて…
続きを読む
皆さんお元気でしょうか。コロナなかなか変わりませんね。いつまでも続いて本当につらいですね。 さて、最近、患者さんからこんなことをよく聞かれるようになりました。 【新型ウイルスは併存疾患があると重症化するので怖いが、自分自…
皆さん、あけましておめでとうございます。数年に一度の寒波が年末年始に襲来し大変寒い日々が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。 新型コロナウイルスも蔓延度を増して襲い掛かってきており、どうやら関西圏にも非常事…
高血圧症は脳卒中、心臓病、腎臓病、大血管疾患(動脈瘤など)の強力な原因になっています。 血圧管理を必要とする対象者は血圧が140/90以上の高血圧患者、130~139/80~89の高血圧値の方、血圧上昇に伴い脳心血管系病…
インフルエンザの予防接種を10月1日から始めます。 当院の予防接種はすべて予約で承っております。 受付までお申し出ください。 電話 072-955-0188 ワクチンは昨年(藤野整形外科)と同じ量を確保できる…
みなさんこんにちは。 今日は、外来でよく質問される内容に関してお話したいと思います。最近足がむくんでとか、以前から足がむくむんですけどなどと、本当に頻繁にご質問があります。 まず、わたしたちが足のむくみを見たときにどのよ…
むかしは肝臓病といいますと、肝炎ウイルスによるウイルス性肝炎やお酒の飲み過ぎによるアルコール性肝障害が第一でしたが、最近ウイルスやアルコールが原因とならない、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)が増加してきています。…
こんにちは。気が付いたら毎年夏はものすごい暑さです。私の子供のころは30度超えるとフーフー言って夏バテしていたものですが、今は35度を平気で超えてきますね。室内でも、冷房をかけていても身の危険を感じるほど高…
皆さんこんにちは。 以前に、特定健康診査のお話をいたしましたが、非常事態宣言解除後、当クリニックでも三々五々と患者さん方が受診してくださっているので、地域の健康を預かるものとしてはたいへんうれしいことです。 今回はメタボ…
みなさん、こんにちは。非常事態宣言やっとあけましたね。本当に重苦しかったです。まだまだコロナ第2波への警戒もありますし、気が抜けない毎日ですが、うまく距離感を保ちながら、日常を取り戻していきたいですね。 当院でもいわゆる…